VALX MEMBER'S STORE

栄養・食

GABAで体脂肪がみるみる燃焼?山本義徳氏が解説!

最近、睡眠の質改善やストレスに効果的であるとして何かと話題になることが多いGABA(ギャバ)ですが、実は筋肉にも効果が期待できるんです。気になるその効果について山本義徳氏が詳しく解説!

GABA(ギャバ)について

GABAの働き

別名をガンマアミノ酪酸という。ギャバは、アミノ酸の一種であるが体内では神経伝達物質の一つとして働く。神経伝達といっても、いろいろあるが基本的には興奮性のものと抑制性のものがある。

例えば、アドレナリンなんかは興奮性。神経の細胞を興奮させて普段よりもパワーをアップさせるような作用がある。それとは別に逆にリラックスさせる抑制性の神経伝達物質もある。

その抑制性神経伝達物質の代表がギャバ

GABAの効果

これは、体内でつくることができるが作り出す時にビタミンB6も必要になる。

抑制性とは具体的になにが起こるかというと、血圧を下げることができる。あとは、脳の中のギャバが増えると眠くなったりリラックスしたりする。逆にギャバがあんまりできないと、血圧が高くなっってしまったり、脳が興奮して眠れなくなったりしてしまう。

そしてもう一つ、ギャバが多いと成長ホルモンが出る働きがある。なので、ギャバが体内でできて成長ホルモンがいっぱいできると、筋肥大や体脂肪燃焼にも効果が出てくる

まとめ

・GABAは抑制性神経伝達物質である

・効果としては、血圧を下げる,リラックス効果,成長ホルモンの分泌

・成長ホルモンを分泌させるので筋肥大や脂肪燃焼にも効果を表す。

記事監修者 情報

山本 義徳(やまもと よしのり)

静岡県出身の日本のボディビルダー、トレーニング指導者。
メジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家など幅広いクライアントを指導している。
2019年4月から投稿を始めたYouTubeチャンネル「VALX 山本義徳 筋トレ大学」を開設。

一般社団法人 パーソナルトレーナー協会 理事

【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)(下)

【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/

監修者情報

山本義徳

山本 義徳(やまもと よしのり)
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、アスレティックトレーナーとしてメジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。

一般社団法人 パーソナルトレーナー協会 理事

【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)
・アスリートのための最新栄養学 (下) 
・最高の健康 科学的に衰えない体をつくる

【You Tube】
山本義徳先生の知識と経験に基づいたトレーニング方法や、プロテインやサプリメントの情報を科学的根拠(エビデンス)に基づいて、YouTube動画を随時更新しています。

【筋トレ大学PRO】
https://shop.valx.jp/shop/information_categories/kintoredaigaku-pro

【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/

....