MCTオイルは、摂取することで身体にたくさんの良い影響を及ぼしてくれます。そのまま摂取するとお腹が緩くなってしまうため、料理と混ぜて使うのが一般的です。
しかし、MCTオイルの正しい使い方がいまいちわからない、MCTオイルのレシピが上手く思いつかず悩んでいる、という人もいるでしょう。
この記事ではMCTオイルの正しい使い方と、オススメの料理レシピをご紹介します。MCTオイルを効率良く摂取し、より良い身体づくりを目指すための参考にしてください。
MCTオイルは加熱してはいけない
MCTオイルを使用する際に注意してほしいのが、加熱してはいけないという点です。MCTオイルはほかのオイルよりも沸点が低く、140度ほどで沸騰してしまうことが理由としてあげられます。
例えば揚げ物をする場合、揚げ油の温度を160度から180度程度に保つ必要があります。しかし、MCTオイルの沸点は140度のため、調理に使うと煙が出たり焦げたりしてしまい危険です。
どうしても温かい料理に使いたい場合は、パウダー状のものを使うようにしましょう。オススメは『VALX MCTオイルパウダー』です。粉末のため油浮きせず、手軽に料理に混ぜて摂取できます。
MCTオイルを使ったオススメの料理レシピ
ここからは、MCTオイルを使ったオススメの料理レシピをご紹介します。料理レシピは以下のラインナップです。
- 手作りマヨネーズ
- グリーンスムージー
- 真鯛のカルパッチョ
それぞれのレシピについて詳しく見ていきましょう。
手作りマヨネーズ
マヨネーズは家でも簡単に作れます。MCTオイルを加えることで、ダイエットにも役立つマヨネーズを作ることが可能です。ただし、MCTオイルだけでは上手く完成しない可能性があるので、サラダ油を材料に加えましょう。
なお、できあがったマヨネーズの賞味期限は3日ほどなので、早めに使い切るようにしてください。
<材料>
- 卵黄 1個
- 酢 15ml
- レモン汁 5ml
- 塩 3g
- サラダ油 60ml
- MCTオイル 40ml
- マスタード お好みで
<作り方>
1. 卵は常温に戻しておく。
2. 卵を卵黄と卵白に分け、卵黄のみボウルに入れてかき混ぜる。
3. サラダ油を加えて攪拌する。
4. サラダ油が混ざったら、MCTオイルを少しずつ加える。
5. 残りの材料を入れ、混ぜ合わせて完成。
グリーンスムージー
リンクと混ぜると効率的に摂取できるうえに、作り方も簡単なので、ぜひ試してみてください。
これからご紹介する食材以外にも、好きな野菜・果物を使って作るとさらにレパートリーが広がるでしょう。オススメは、ほうれん草(生食用)・キウイ・オレンジです。野菜のにおいや味が特に苦手な人は、ヨーグルトをプラスしてもいいかもしれません。
<材料>
- 小松菜 2株
- バナナ 1本
- 豆乳 200ml
- MCTオイル 10ml
- はちみつ 適量
すべての材料をミキサーにかけるだけで簡単に作れます。お好みの細かさになったら完成です。
真鯛のカルパッチョ
オイルを使ったレシピなのにさっぱりとした味わいが魅力のレシピです。真鯛に限らず、白身魚を使うとおいしいカルパッチョが完成します。
<材料>
- 真鯛(刺身用)1さく
- 紫玉ねぎ 2分の1個
- 酢 適量
- 塩 少々
- はちみつ 適量
- ゆず 1個
- MCTオイル 15ml
<作り方>
1. 真鯛を薄くスライスして皿に盛りつけ、塩を軽く振っておく。
2. 紫玉ねぎをカットして塩を振り、5分ほど置く。
3. 5分後、紫玉ねぎを軽く絞って酢をひたひたになるまで注ぐ。
4. お好みではちみつを加える。
5. ゆずの皮のみじん切り・ゆずの果汁・塩・MCTオイルを混ぜ、ゆずドレッシングを作る。
6. 1の真鯛に、紫玉ねぎとゆずドレッシングをかけて完成。
ご紹介したレシピのほかにも、プロテインに混ぜたり、ドレッシングにしたりといった使い方もできます。詳しくは以下のページで解説しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
MCTオイルは沸点が低く加熱調理には向かないため、かける・あえるといった手軽な調理法が中心になります。記事でご紹介したオススメ料理レシピは、どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひお試しください。
MCTオイルを手軽に摂取するなら、粉末タイプの『VALX MCTオイルパウダー』がオススメです。無味無臭なので、いつもの食事に混ぜても味を邪魔せずに摂取できます。
監修者情報
山本 義徳(やまもと よしのり)
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、アスレティックトレーナーとしてメジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。
【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)
・アスリートのための最新栄養学 (下)
・最高の健康 科学的に衰えない体をつくる
【You Tube】
山本義徳先生の知識と経験に基づいたトレーニング方法や、プロテインやサプリメントの情報を科学的根拠(エビデンス)に基づいて、YouTube動画を随時更新しています。
【筋トレ大学PRO】
https://shop.valx.jp/shop/information_categories/kintoredaigaku-pro
【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/