その他

山本義徳先生の書籍を一挙紹介!電子書籍からペーパーバック版まで網羅!

山本義徳先生は、日本人にはハードルの高いと言われる米国のボディビル大会で優勝した実績をもつレジェンド的存在で、ボディビルダーであれば知らない人はいないといっても過言ではありません。さらに、栄養学や生化学、そしてサプリメントにも詳しいことでも有名で、筋肉博士という異名を持っています。

書籍も多数出版しており、長年の経験で培ってきた知識を詰め込んだデータベースのような電子書籍シリーズが「山本義徳業績集」です。トレーナーやスポーツ指導者が読むべき必読書としてはもちろん、トレーニング愛好家やより健康レベルをあげたい人にも役に立つ書籍として知られています。

そして2020年11月19日には、株式会社KADOKAWAより「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」が発売されました。平均寿命が伸び長寿が当たり前になった時代において、誰もが知っておきたい筋トレと健康の知識がわかりやすく解説されています。

山本義徳

電子書籍版

山本義徳業績集は、トレーナーやアスリートが身体を作る上で必要となる栄養学やサプリメントの知識や、実践的なトレーニング理論をまとめた電子書籍のシリーズです。
2020年10月現在、15巻の「山本義徳 業績集15 サプリメント D to K」までが発売されています。

Amazonが提供する電子書籍サービスである、Kindleで購入し読むことができます。

山本義徳 業績集1 炭水化物のすべて

炭水化物の定義や種類、そしてバルクアップやダイエットに有効となるインスリン感受性を高めて体脂肪をできるだけ増やさずに筋肉を増やすための方法、カーボアップや人工甘味料についてなど、炭水化物に関連する知識が一挙に網羅されています。

専門用語がとても多く出てくるため読み進めるのに時間がかかる方がほとんどでしょう。医療従事者にしか馴染みのない単語も多いですが、しっかりと理解することで、炭水化物を摂取する量やタイミングについて根拠のある知識を得ることができます。

山本義徳 業績集2 タンパク質とアミノ酸 前編
山本義徳 業績集3 タンパク質とアミノ酸 後編

タンパク質の構造やさまざまなアミノ酸の種類、タンパク質が筋肉を合成する仕組み、サプリメントとしてのプロテインの有効性、プロテイン・EAA・BCAAの特徴と使い分け方など、トレーニングをするすべての人に役に立つタンパク質に関する知識が前編と後編に分かれて収録されています。

アスリートや日頃からトレーニングをおこなう人にとって、タンパク質は特に重要視される栄養素です。そのため情報量も多く、前編と後編に別れての発売となっています。

山本義徳 業績集4 脂肪酸とケトン体 ~糖質制限ダイエットの科学

脂肪の種類と役割、食事で摂取した脂肪が辿る経路や体脂肪分解のメカニズム、そしてケトジェニックダイエットをおこなうにあたり、知っておきたいケトン体についても解説しています。

脂肪酸の種類の違いが構造式から分かりやすく説明されています。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸や、オメガ3・オメガ6などがなぜそのように分類されるのかが理解できるようになります。

山本義徳 業績集5 活性酸素とスカベンジャー

老化の原因となる活性酸素の種類と、それらを除去するスカベンジャーについて解説しています。活性酸素の害を防ぐための栄養素についても詳しく知ることができます。

書籍に出てくる用語は難しいものの、これまでの山本義徳業績集を読んで基礎知識を身に付けた方であれば、読み進めることができる内容となっています。

山本義徳 業績集6 ビタミンのすべて

ビタミンの種類や、それぞれのビタミンの主な働きを紹介しています。さらには代謝とビタミンの関係や、国が推奨する摂取量よりも大量のビタミンが必要である理由も解説されています。

これを読めば、山本先生自身が大量のビタミンサプリメントを摂取しているわけが腑に落ちること間違いなしです。

山本義徳 業績集7 ミネラルのすべて

各種ミネラル(ナトリウム・カルシウム・鉄など)の紹介と、推奨量や摂取方法を解説しています。そして研究論文を基に、期待できる効果についても説明しています。

それぞれのミネラルがかなり詳細にまとめられているため、難しい内容となっています。まずは少なくとも業績集の1から4を読んで三大栄養素のことを理解してから読み進めると良いしょう。

山本義徳 業績集8 筋肥大・筋力向上のプログラミング

筋肥大・筋力向上を目指してトレーニングをおこなう人のために、筋肉が増える仕組みから、最適なレップ数やセット数、そしてインターバルについて解説しています。それらの基礎を踏まえて、どのようなプログラムを組むのが効果的かが分かります。

栄養学とはうって変わり、実践的なトレーニングの内容が多いためトレーニングを実際におこなっている人であれば理解しやすい内容なのではないでしょうか。

山本義徳 業績集9ウェイトトレーニングのテクニック

実際にトレーニングをおこなうに上で使える分割法の例や、スーパセットやSSCなどの実践的な数々のテクニックを紹介しています。山本先生考案のマンデルブロトレーニングについても詳しく解説されています。

トレーニング中級者レベル以上になると身体が刺激に慣れてしまい、筋肉が成長しなくなってしまう停滞期がどうしても訪れるものです。さまざまなバリエーションの刺激の与え方を知ることで、停滞期を打破するための突破口となってくれることでしょう。

山本義徳 業績集10 部位別トレーニング法 -胸と背中、腹編-

山本先生の長年のトレーニング経験に基づいた、胸・背中・腹筋の種目やメニューの組み方を解説しています。どのように関節を動かせば良いのかを解剖学に基づいて説明した上で、山本先生が実際におこなった効果的な種目も紹介しています。

「読んだらジムに直行したくなる」といった評判も多く寄せられています。トレーニングでさらに上を目指したい人や、弱点を改善したい部位が明確にある人には、一読の価値がある名著です。

山本義徳 業績集11 部位別トレーニング法 -肩と腕、脚編-

山本先生の長年のトレーニング経験に基づいた、肩・腕・脚の種目やメニューの組み方を解説しています。その種目をより効果的におこなうための可動域のポイントも必見です。

山本先生のトレードマークでもある極太の腕を作りあげた実際のトレーニングメニューも掲載されています。なかなか腕が太くならず悩んでいる人に参考にして欲しい内容です。

山本義徳 業績集12 ダイエット ‐理論編‐

ダイエットをおこなうことによって、体脂肪が減っていく仕組みを理論的に解説しています。ダイエットの方法として有名なローファットダイエットやケトジェニックダイエットのメカニズムが詳しく分かります。

ダイエットをすることきに身体の中で起こるメカニズムを知識として知っておくことで、迷いなく食事の取捨選択ができるようになることでしょう。

山本義徳 業績集13 ダイエット -実践編-

実際にダイエットを成功させる上で、何をおこなえば良いのかを具体的に解説しています。それぞれのダイエットメソッドをおこなう上での具体的な食事例や、摂取したいサプリメントが分かる実践的な内容です。また食事のことだけではなく、有酸素運動や脂肪燃焼に効果的なHIITについても解説しています。

これを読めば明日からでもすぐダイエットを開始できるような、知識だけにとどまることのない実践を交えた内容です。まずダイエットの方法を知りたい人は理論編よりも先に実践編を読んでみても良いかもしれません。

山本義徳 業績集14 サプリメント A to C

サプリメントには日本一詳しいと言われる山本先生による、サプリメントの名称と効能・摂取方法が記載された辞典のような内容です。題名の通り、頭文字がアルファベットのAからCで始まるサプリメントが一覧となっています。

それぞれのサプリメントの紹介や効能だけに留まらず、作用するメカニズムや論文などにも触れられている充実の情報量です。

山本義徳 業績集15 サプリメント D to K

サプリメント A to Cの続編となります。頭文字がDからKで始まるサプリメントの一覧と、効能と摂取方法が解説されています。必須脂肪酸であるDHAやEPAや、トレーニングをしている人にはおなじみのHMBなどが掲載されています。

ペーパーバック版

電子書籍にはあまり馴染みがなく、紙の書籍の方が読みやすいといった意見も多いものです。そのような人にオススメなのが、山本義徳 業績集の内容をそのまま紙の書籍にまとめたペーパーバック版です。

個人出版サービスのネクパブ・オーサーズプレスから出版されており、電子書籍と同じくAmazonで購入することができます。

リンク:教えて!個人出版の体験談(1) まず電子書籍で出版、それを何冊かまとめて紙の本に。アマゾンで2万冊を売った著者のコツとは? | ガジェット通信 GetNews

基本的には電子書籍と同じ内容が収録されており、一部がわかりやすく加筆修正されています。

アスリートのための最新栄養学(上)

山本義徳 業績集1 炭水化物のすべて
山本義徳 業績集2 タンパク質とアミノ酸 前編
山本義徳 業績集3 タンパク質とアミノ酸 後編
山本義徳 業績集4 脂肪酸とケトン体 ~糖質制限ダイエットの科学

を収録。2017年9月9日出版。全332ページ。

アスリートのための最新栄養学(下)

山本義徳 業績集5 活性酸素とスカベンジャー
山本義徳 業績集6 ビタミンのすべて
山本義徳 業績集7 ミネラルのすべて

を収録。2017年9月9日。全238ページ。

ウェイトトレーニング -実践編-

山本義徳 業績集10 部位別トレーニング法 -胸と背中、腹編-
山本義徳 業績集11 部位別トレーニング法 -肩と腕、脚編-

を収録。2018年11月1日出版。204ページ。

ウェイトトレーニング -理論編-

山本義徳 業績集8 筋肥大・筋力向上のプログラミング
山本義徳 業績集9 ウェイトトレーニングのテクニック

を収録。2018年7月6日出版。全162ページ。

ダイエットの理論と実践

山本義徳 業績集12 ダイエット ‐理論編‐
山本義徳 業績集13 ダイエット -実践編-

を収録。2019年12月7日出版。全271ページ。

今後の出版予定は?

山本義徳業績集は2016年10月10日に、第1弾である「炭水化物のすべて」が発売されて以来、現在に至るまでシリーズとして続いています。

2020年10月現在の最新刊は、おすすめのサプリメントをABC順に紹介していくシリーズである「山本義徳 業績集15 サプリメント D to K」です。こちらはZまでで全4巻となる予定で、AからZまでを一冊にまとめたペーパーバック版も今後発売が予定されています。

そして、山本先生自身も新しい情報をどんどん取り入れて知識をアップデートされています。今後発売される業績集シリーズにも、最新の知見がどんどんと反映されていく予定である、とのことです。

常に知見を高めていきたいという方は今後の書籍発売情報にもご期待ください。そして、さる2020年11月18日に、最新著書となる「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」が株式会社KADOKAWAから発売されました。

「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」がついに発売!!

「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」は、2020年11月19日に株式会社KADOKAWAより発売されました。これまでにご紹介してきた山本義徳業績集シリーズとはかなり異なっており、筋トレに興味のある人なら誰でも読めるわかりやすい内容となっています。

高齢だから身体に不調が出るのは仕方がないと考えるのは、時代遅れになりつつあるでしょう。「最高の健康」とは、その人の年齢からは考えられない体力を有している状態だと山本先生は言います。筋トレと栄養管理をおこなうことで、日常生活を送る上での悩みを解消していき「最高の健康」を得るための方法が解説されています。

関連記事:山本義徳著「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」

書籍情報

最高の健康 科学的に衰えない体をつくる
著者 :山本 義徳
定価:1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2020年11月19日
判型:四六判
商品形態:単行本
ページ数:224
ISBN:978-4-04-604932-2

公式サイト

まとめ

山本義徳先生の培った膨大な知識を書籍にまとめた「山本義徳業績集」シリーズをご紹介しました。トレーナーにはもちろん、アスリートや一般の人にも有益な情報が詰まった教科書のような存在として知られています。

これからより知識を高めたいと考えているのであれば、まずは読み始めてみてはいかがでしょうか?難しい内容もあるため、ハードルが高いと感じる人もいるでしょう。そのような場合でも、まずは興味がある内容の章だけを選んで読み始めても大丈夫です。トレーニングが好きであれば具体的なフォームが写真付きで解説されている、ウェイトトレーニング -実践編-から読み始めると取り掛かりやすいかもしれません。

筋トレに興味があるけれどまずなにを始めればいいのか分からない、という人には「最高の健康 科学的に衰えない体をつくる」がオススメです。これからの新しい時代の健康を考える上で必須の一冊となることでしょう。

監修者情報

山本義徳

山本 義徳(やまもと よしのり)
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、アスレティックトレーナーとしてメジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。

一般社団法人 パーソナルトレーナー協会 理事

【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)
・アスリートのための最新栄養学 (下) 
・最高の健康 科学的に衰えない体をつくる

【You Tube】
山本義徳先生の知識と経験に基づいたトレーニング方法や、プロテインやサプリメントの情報を科学的根拠(エビデンス)に基づいて、YouTube動画を随時更新しています。

【筋トレ大学PRO】
https://shop.valx.jp/shop/information_categories/kintoredaigaku-pro

【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/

....