日々ワークアウトに励み筋肥大させるため、EAAを飲んでいる人もいるでしょう。しかし、筋肥大のためにはEAAだけを飲んでおけば、十分な栄養を摂取できているのでしょうか。
トレーニングの効果を最大化するには、EAA以外の栄養も摂取することが大切です。EAAと組み合わせて飲むことで効果的な成分やサプリメントもあります。
今回はEAAの特徴・メリット・EAAと併用して飲みたいサプリメント・オススメの商品を紹介します。
筋トレにオススメのサプリ「EAA」の特徴とメリット
まずは、EAAがどういったサプリであり、どのような効果を発揮するのかを理解することが重要です。EAAの特徴・メリットについて具体的に見ていきましょう。
EAAとは?
EAAとは、必須アミノ酸9種を含むサプリメントのことです。
人間の身体は20種類のアミノ酸から構成されており、筋肉を生成するためにも必要な栄養素です。20種のうち9つは必須アミノ酸と呼ばれ、人間の体内では作り出せません。
必須アミノ酸は、食品やサプリメントから摂取するしかありませんが、残り11種の非必須アミノ酸は体内で糖質や脂質から生成可能です。
各種のアミノ酸はそれぞれが固有の役割を有しており、一つのたんぱく質を合成するには、アミノ酸の数・種類・結合するタイミングが関係します。もし、アミノ酸が一つでも欠けると、たんぱく質を合成することができません。そのため、アミノ酸は筋肉を合成していくうえでバランス良く摂取することが欠かせない栄養素といえます。
アミノ酸を通常の食事だけでは摂取できない場合は、サプリメントなどの活用が効率的でオススメです。
EAAのメリット
EAAの大きなメリットは、効率的なバルクアップに役立つ点です。
EAAは摂取してから吸収されるのが速いのが特徴で、およそ30分で吸収されるといわれています。EAAはその吸収の速さによって、血中のアミノ酸濃度を素早く高めてくれるサプリメントなのです。
なお、トレーニング中はアミノ酸の濃度が低下するため、体内ではアミノ酸を一定の濃度に戻そうと、筋肉の分解が起こります。そこでトレーニング中にEAAを飲むことで、アミノ酸濃度を高い水準に保つことができ、筋肉の分解を抑制します。
さらに、EAAには筋肉の合成を促進させる働きもあります。EAAの摂取は、効率的なバルクアップにつながるといえるでしょう。
EAAは、水に溶かして摂取できるため、ワークアウトドリンクにも適しています。
EAA単体で筋トレの効果は出るのか?
EAAを単体で摂取したとしても、含まれている成分が必須アミノ酸9種類のみのため、筋トレの効果を最大限に高めることはできません。
筋肉の元となるたんぱく質の合成には、アミノ酸20種類がすべて必要になるからです。そのため、EAAで足りない残りの非必須アミノ酸11種類は、食事などから摂取するようにしましょう。
しかし、食事だけで必要なアミノ酸を毎日摂取するのは簡単ではありません。そこでプロテインを併用しましょう。
EAAと組み合わせて使いたい筋トレサプリ(1)プロテイン
プロテインは、筋肉を作るために必要なアミノ酸がバランス良く配合されています。
EAAとプロテインの違いや、それぞれの摂取すべきタイミングについて理解しましょう。
プロテインとは
プロテインは日本語に直訳すると「たんぱく質」で、牛乳成分や大豆などから、たんぱく質のみを抽出した粉末状のサプリメントです。
種類としては大きく3つあり、ホエイ・ソイ・カゼインに分かれます。それぞれに吸収スピードが異なるため、効果を高めるためには、それぞれ摂取するタイミングを変える必要があります。
例えば、ホエイプロテインは吸収が速いため、トレーニング後の摂取が最適ですし、カゼインプロテインであれば吸収が遅いため、就寝前に飲み睡眠中の筋肉の分解を抑えるのに向いています。
プロテインには、20種類のアミノ酸をすべて含んでいる商品もありますが、必須アミノ酸の割合は高くないものが多く見られます。アミノ酸に比べると消化吸収にも時間がかかるため、血中のアミノ酸濃度も穏やかに上昇します。
一方、EAAは必須アミノ酸であり、吸収も速いなどプロテインと比較すると、含まれる成分と吸収スピードに違いがあります。それぞれ異なった特徴があるため、併用するのがオススメです。
EAAと併用する際の摂取タイミング
プロテインを摂取するタイミングとしてオススメなのは、トレーニング前後です。
トレーニングの1時間前にプロテインを摂取しておけば、開始ごろには程良く血中のアミノ酸濃度が上昇して筋肉の分解を防ぎ、トレーニングの効率がアップします。
また、トレーニング後の30分~40分はゴールデンタイムと呼ばれており、吸収が速いホエイプロテインを摂取すると、筋肥大の効果を最大化できます。
さらに可能であれば3~4時間に一度、間食としてプロテインを摂取し、たんぱく質不足を防ぎましょう。
なお、お腹がたまって食事に支障が出るのであれば、EAAで代用しても構いません。
就寝前の摂取も良いタイミングです。睡眠中に低下する血中アミノ酸濃度を高い水準で保つには、消化吸収に時間のかかるプロテインのほうが適しています。ソイ、もしくはカゼインプロテインはゆっくり消化吸収されるため、就寝前に特にオススメです。
EAAと組み合わせて使いたい筋トレサプリ(2)クレアチン
クレアチンとは、運動する際などのエネルギー源となるATP(アデノシン三リン酸)の再生に関わる栄養素です。
クレアチンとは
クレアチンもアミノ酸の一種です。人間の体内にもクレアチンがあり、成人で平均80~130gほどあるとされています。
1日で消費するクレアチンは一般的に2gとされており、その半分は体内で生成されますが、残り半分は食事などから摂らないといけません。トレーニーの場合は消費量が激しいため、1日3~5g程度のクレアチンが必要です。
しかし、5gのクレアチンを食事で摂取しようとすると、1kgもの肉や魚を食べる必要があり、なかなか難しいでしょう。さらに、加熱処理でも消えてしまう成分のため、現実的に考えるとサプリメントから摂るのが効率的です。
クレアチン単体では筋肉を合成することはできませんが、トレーニング中のスタミナ切れを防ぐ働きがあるため、トレーニングの質の向上にも役立ちます。
つまり、クレアチンは筋肉を作り出す栄養素としてだけでなく、筋肉の動きをサポートする重要な栄養素なのです。
EAAと併用する際の摂取タイミング
クレアチンは、インスリンによって筋肉に運ばれる性質があります。食後は血糖値が上がり、インスリンが分泌されるタイミングであるため、食後が摂取タイミングとして適切です。
また、トレーニング中もインスリンの働きが活発になることから、クレアチンが筋肉に取り込まれやすくなります。ワークアウトドリンクとして、トレーニング中に摂取すると良いでしょう。トレーニング中に摂取する場合は、EAAを混ぜたドリンクにさらに糖分を加えると、より効果的です。
EAAと組み合わせて使いたい筋トレサプリ(3)HMB
筋肉を作り出すために必要なのは、プロテイン・EAAに含まれるアミノ酸ですが、筋肉の合成をさらに促進させてくれるのがHMBです。HMBは、EAAと併用することでよりトレーニングの効果を高められるので、特徴・摂取タイミングについて解説します。
HMBとは
HMBは、必須アミノ酸のロイシンが代謝されて作られる成分で、筋肉合成の促進や分解を抑制する働きがあります。筋肥大にぴったりの成分のため、トレーニーはぜひ摂取すべきでしょう。
HMB単体で筋肉を作り出すわけではありませんが、必須アミノ酸を含むプロテインやEAAと併用して摂取すると、より効率良くバルクアップできます。
HMBの元となるロイシンは肉や魚に含まれており、食事からも摂取は可能です。しかし、通常の食事から摂取できるロイシンだけでHMBを生成することは難しいため、サプリメントでHMBを補いましょう。
EAAと併用する際の摂取タイミング
EAA・HMBの併用は、効率的なバルクアップが期待できますが、それぞれの摂取タイミングはずらすことをオススメします。
トレーニング前にHMBを摂取し、トレーニング中や終了後にEAAを飲むのが最適です。
HMBは筋肉の合成促進・分解抑制に役立ち、EAAは筋肉の合成に必要な必須アミノ酸となります。両者の良いところを活かせるように、タイミングを分けて摂取するとより効果的です。
筋トレをする人にオススメのEAAとその他のサプリ
オススメのEAAと、併用したいサプリメントを紹介します。
すべてYouTubeフォロワー45万人超えの山本義徳先生が完全監修した本格サプリメントです。新しいサプリメントを探していた人も、ぜひ参考にしてください。
VALX EAA9(イーエーエーナイン)
『VALX EAA9(イーエーエーナイン)』には、BCAAを含む9種の必須アミノ酸がしっかりと配合。風味もシトラス風味、コーラ風味、青りんご風味、パイナップル風味、スポーツドリンク風味、ライチ風味の6種類から選べます。トレーニング中のワークアウトドリンクとして最適です。
1回あたりの必須アミノ酸は14,650mg、非必須アミノ酸であるβアラニンは3,000mg配合と贅沢な成分比率。BCAAも25gあたり9,000mg含有と、効果を実感していただきやすい内容になっています。
まさに、日常的にトレーニングしている人にぴったりのサプリメントです。
VALX ホエイプロテイン
Amazon新着ランキングで1位を獲得している人気のプロテインサプリメントです。山本義徳先生のこだわりから「おいしい・安い・溶けやすい」を実現したVALXの自信作になります。
VALXホエイプロテインの特徴は、たった5秒のシェイクで完成するほどサッと溶けて非常に飲みやすいことです。たんぱく質含有率も高く、スプーン山盛り2杯(30g)でドリンクをつくると、21.8g ものたんぱく質を摂取できます。水でおいしく飲める味も追求しており、以下のフレーバーから自分に合ったものを選ぶことも可能です。
- スイカ風味
- チョコレート風味
- カフェオレ風味
- ベリー風味
- ヨーグルト風味
- バナナ風味
- レモネード風味
- 抹茶風味
- 杏仁豆腐風味
- キャラメルマキアート風味
- ロイヤルミルクティー風味
プロテインやサプリメントに飽きやすい方は、真夏はさっぱり系のベリー風味、秋冬などの寒い時期はチョコ風味のように味わいを変えながら飲み続けてみてもいいでしょう。
VALXクレアチンパウダー
日々のワークアウトドリンクに混ぜて飲める、純度99.9%クレアチンモノハイドレートのパウダーです。クレアチンのために設立したドイツのGMP認証工場で製造されています。
クレアチンは、毎日摂取することで体内の貯蔵量を増やすことができます。トレーニングする人は、1日5gを目安に摂取することをオススメします。
VALX HMBタブレット
ハードなトレーニングをする人にとって、1日に必要なHMB量3,000mgが配合されているタブレット型のサプリメントです。
1日15粒を目安に、朝昼晩の3回に分けて摂取してください。価格は1日あたりに換算すると、100円以下と安価です。他社製品と比べるとサイズも小ぶりになっており、飲みやすさも大切にしています。
トレーニーにとって有用なサプリメントなので、ぜひお試しください。
まとめ
効率的な筋肥大のためには、EAAだけでは不十分です。筋肉を合成するためには、20種類のアミノ酸をバランス良く摂取する必要があります。トレーニングをする人は、プロテインを併用して無理なく摂取を続けましょう。
また、トレーニングの質を向上させる・筋肉の合成促進と分解を抑制するためには、EAAとともにクレアチン・HMBも摂取すると効果的です。
それぞれに最適な摂取タイミングがあるので、今回の記事を参考にして取り入れてみましょう。その際は、山本義徳先生が完全監修した本格サプリメントをぜひお試しください。
監修者情報
山本 義徳(やまもと よしのり)
1969年静岡生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、ボディビルダーとして国内外の大会で活躍。世界2冠を獲得する等、数多くの優勝経験を持つ。その後、アスレティックトレーナーとしてメジャーリーガーやJリーガー、総合格闘家等幅広いクライアントへトレーニングおよび栄養指導を行う。2019年4月にトレーニングのノウハウや食事、ダイエットに関する情報を発信する『VALX 山本義徳 筋トレ大学』を開設し、登録者数72万人を突破。2024年8月には、更に深い知識やより細かいメカニズムを徹底解説した動画コンテンツ『筋トレ大学PRO』を新たに開設し、より上級者に向けたトレーニングや健康に関する情報を発信している。
【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)
・アスリートのための最新栄養学 (下)
・最高の健康 科学的に衰えない体をつくる
【You Tube】
山本義徳先生の知識と経験に基づいたトレーニング方法や、プロテインやサプリメントの情報を科学的根拠(エビデンス)に基づいて、YouTube動画を随時更新しています。
【筋トレ大学PRO】
https://shop.valx.jp/shop/information_categories/kintoredaigaku-pro
【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/